fc2ブログ
バドミントンを愛し、プレイヤーから指導者になって10年・・・ コーチとしてジュニアプレイヤー達と共に喜びも悔しさも感じながら、バドミントンを通して一緒に成長し新化し続ける男のブログです。
今年最後のメッセージ
2011年12月31日 (土) | 編集 |
今年はいろいろなことがあった年でした。


このブログの訪問者の方々にもたくさんの迷惑もおかけしました。

最後にもう一度お詫び致します。




人は生きていく中で、辛いこと・悲しいこと・楽しいこと・嬉しことを感じます。


辛いこと・苦しいこと・悲しいことは一生懸命に生きていく中では避けて通れないことです。

でも、それに逃げることなく立ち向かった人には、必ず、それ相当の楽しさや喜びを得ることができると思っています。


私は同じ生きるなら、ゆるやかな波のような平凡な生き方よりも、激しい波のような刺激的な生き方で生きていきたいのかもしれない。


だから、感動のある人生を求め、子供たちや保護者の方々に、努力と継続の向こうにある感動を体感して欲しいと思っているのかもしれない・・・


そこに今年の反省点があり、妥協をしていた自分自身を責めている。



喜怒哀楽・・・生きること・・・


苦楽をより多く経験することで、人生に深みが出ることを忘れてはいけなかったのだ。

心を豊かにし成長させるプロセスなのだから・・・



どんなことにも誰にでもドラマはあり、すべてがハッピーエンドではないからこそ、新しいステージへのスタートであることはまちがいないと思う。


バドミントンを愛する皆様が、バドミントンを通して、生きることを学び、心が豊かに成長することを祈っています。


今年、一年ありがとうございました。


良い年をお迎えください^^



↓ランキング、応援クリックお願いします^^;

バドミントンランキング ブログ村

スポーツランキング FC2 Blog Ranking

スポーツランキング J RANK

スポーツランキング 人気ブログランキング


ご協力ありがとうございました



東日本大震災緊急募金-日本ユニセフ協会

平成23年東北地方太平洋沖地震 募金情報まとめ

被災バドミントン選手支援の会(バドッ子支援の会)
テーマ:バドミントン
ジャンル:スポーツ
コメント
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます&
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
全小では同じ会場にいたのに
お会いできず残念でした…
こちらは今年から少々体制が変わりますが、
昨年同様、自分にできる目一杯をし、
選手にも頑張ってもらいたいと思っています。
今年こそ、一緒に練習が出来れば…と思います。
ナカナカ更新出来ないブログになってますが、
今後ともヨロシクお願いします。
2012/01/03(Tue) 22:20 | URL  | jupiter&育成 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック