fc2ブログ
バドミントンを愛し、プレイヤーから指導者になって10年・・・ コーチとしてジュニアプレイヤー達と共に喜びも悔しさも感じながら、バドミントンを通して一緒に成長し新化し続ける男のブログです。
プロセスと結果
2018年08月20日 (月) | 編集 |
久々のブログです。

忘れられるには充分すぎるくらいの期間、更新していませんでした。

山口全中も個人ベスト4まで決まり、大詰めを迎えていますね
ベストを尽くせることを祈ってます


最近、自分の過去記事を読んで、心の修正をしています。
そうしているうちに、再び更新してみる気になったわけです。


新しいことに挑戦をし続けてはいますが、思うような結果が出ていないことに色々考えさせられています。
私は根本的に「プロセスを大事にする」ほうなのですが・・・
結果が伴わないと反省をしすぎてしまい軸ブレしないように  自分にいろいろ問いかけています。


プロセスを大事することはとても大切です。
しかし、結果も大切です。
結果が思うようにならないことが続けば、プロセスの問題検証をせざるを得ないわけです。
当たり前のことですが。

4年前の下書き記事に↓このように書いていました。

結果はその時点の結果であり、即時に過去となります。
過去にとらわれてはいけない
プロセスは継続性があり、過去を反省し改善させることで更に向上できる素材に生まれ変わることができる。

4年前の自分に問いかけています。
改善が間違っているのか・・・
導くことができていないのか・・・
深く掘り下げて考えなければならない課題です。


忘れてはいけないこと・・・

伝える努力
理解してもらう努力
考えてもらう努力


まだまだこれから、終わったわけではない。

明日からは中学生は学校
小学生と高校生は最後の一週間

まず、考えなければならないのは私だ。。。


↓ランキング、応援クリックお願いします^^;

バドミントンランキング ブログ村

スポーツランキング FC2 Blog Ranking

スポーツランキング J RANK

スポーツランキング 人気ブログランキング


ご協力ありがとうございました
テーマ:バドミントン
ジャンル:スポーツ